お知らせや落書きなど
[PR]
2025.04.19 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
2010.09.28 Tuesday
ワーーン!グレン本の原稿が無事に終わりました。まだ入稿はしていないんですけど!
とりあえず間に合ってよかった…えぐっ
グレン本は毎回難産なのですが、何故だろうね…
そんなこんなで拍手お返事です!
遅くなってしまった方、すみませんでした…!続きからどうぞ!
とりあえず間に合ってよかった…えぐっ
グレン本は毎回難産なのですが、何故だろうね…
そんなこんなで拍手お返事です!
遅くなってしまった方、すみませんでした…!続きからどうぞ!
返信不要でメッセージを下さった方々もありがとうございます…!
お絵描きの糧にさせて頂きます!
9/8 > ボッコさん
はじめまして!そしていらっしゃいませ~^^!
メイキング見て下さってありがとうございます!ラッシュガードは、えろい、ですよ、ね…
同じ理由でウェットスーツもいいものだと思います。あのピッタリの中に、浪漫が…詰まっている…!
そしてご質問の件ですが、私が思うSAIのいいところはやっぱり何よりも
「線の描きやすさ」だと思います。
私がSAIを購入する決意をしたのはそこですねぇ…!今なら他にも色々優秀なソフトがあるみたいですが。
あとは、横着者なのでバケツツールの使いやすさが魅力的です。笑
フォトショップと違ってアンチエイリアスがかかっていてもうまく線画の境目を塗りつぶしてくれるので便利です。
あとは筆ツールなどの、まわりの色の拾い方が気に入っています。ぺインターと仲良くなれずじまいだったので、もうSAIでいいやと思っています(^ヮ^)
結局だいたいのツールが性に合っていたのかもですが、私が思うのはこんなところです!参考になれば幸いです…!
拍手とメッセージありがとうございました!
>9/9 ぶぶさん
拍手絵!ありがとうございます!
相変わらず可愛そうなロマーノですが、きっと幸せだと思います笑
>9/13 すてきな西ロマをありがとうございました!!
こちらこそ嬉しいメッセージをありがとうございました!!がしっ
>9/22 初めまして。すずきさんの絵をpixivで拝見して、.............
初めまして!メッセージありがとうございます!
メイキングも見て下さってありがとうございます…!
着色の仕方というのは、水彩でしょうか、デジタルのほうでしょうか…!
いずれにせよ、着色はすべて独学の自己流です。
専門的な知識を持った方に教えて頂くということは特にありませんでした。
ただ、昔から色彩にはすごく関心を持っていたので、
色々なものを見るときに色彩を観察していたのは今のスタイルの基盤となっているのかなぁと思います。
といっても別に難しいことを考えているわけではなくて、
単純に「この色好きだ~」程度なわけです。笑
あまり参考にならないお答えしかできずすみません…!
また何かありましたら遠慮なくつっこんでやってくださいませ!
>9/23 ずっきさんの親分子分を見ると幸せな気分になります!
ありがとうございます・・・!(;ω;)私もそのメッセージで幸せになれます!頑張ります!
お絵描きの糧にさせて頂きます!
9/8 > ボッコさん
はじめまして!そしていらっしゃいませ~^^!
メイキング見て下さってありがとうございます!ラッシュガードは、えろい、ですよ、ね…
同じ理由でウェットスーツもいいものだと思います。あのピッタリの中に、浪漫が…詰まっている…!
そしてご質問の件ですが、私が思うSAIのいいところはやっぱり何よりも
「線の描きやすさ」だと思います。
私がSAIを購入する決意をしたのはそこですねぇ…!今なら他にも色々優秀なソフトがあるみたいですが。
あとは、横着者なのでバケツツールの使いやすさが魅力的です。笑
フォトショップと違ってアンチエイリアスがかかっていてもうまく線画の境目を塗りつぶしてくれるので便利です。
あとは筆ツールなどの、まわりの色の拾い方が気に入っています。ぺインターと仲良くなれずじまいだったので、もうSAIでいいやと思っています(^ヮ^)
結局だいたいのツールが性に合っていたのかもですが、私が思うのはこんなところです!参考になれば幸いです…!
拍手とメッセージありがとうございました!
>9/9 ぶぶさん
拍手絵!ありがとうございます!
相変わらず可愛そうなロマーノですが、きっと幸せだと思います笑
>9/13 すてきな西ロマをありがとうございました!!
こちらこそ嬉しいメッセージをありがとうございました!!がしっ
>9/22 初めまして。すずきさんの絵をpixivで拝見して、.............
初めまして!メッセージありがとうございます!
メイキングも見て下さってありがとうございます…!
着色の仕方というのは、水彩でしょうか、デジタルのほうでしょうか…!
いずれにせよ、着色はすべて独学の自己流です。
専門的な知識を持った方に教えて頂くということは特にありませんでした。
ただ、昔から色彩にはすごく関心を持っていたので、
色々なものを見るときに色彩を観察していたのは今のスタイルの基盤となっているのかなぁと思います。
といっても別に難しいことを考えているわけではなくて、
単純に「この色好きだ~」程度なわけです。笑
あまり参考にならないお答えしかできずすみません…!
また何かありましたら遠慮なくつっこんでやってくださいませ!
>9/23 ずっきさんの親分子分を見ると幸せな気分になります!
ありがとうございます・・・!(;ω;)私もそのメッセージで幸せになれます!頑張ります!
PR
COMMENT